2012年7月
荏原第二地区ふるさとまつり(品川区民まつり)
旗の台地区での区民まつり
当写真館フラッグがあるスタジオから3〜4分の所にある小学校です。
先週に引き続き、第二地区の区民まつりが7月22日(日曜日)第二延山小学校で行われました。
たくさんのも模擬店やイベントがあり大勢の方々がいらっしゃいました。
開始の12時より前からどんどんと人が集まってきました。
bb.pdf ふるさとまつりのチラシです。
模擬店は、焼きそば・フランクフルト・磯辺焼き・ジュース・ラムネ・かき氷・ビール・駄菓子と
実に多彩です。
それから12時から花鉢の配布、風船配布などもありました。
それぞれ食べ物と飲み物を買われて楽しく盛り上がってました。
地域の方、PTAの方とさまざまな方々が協力して造りあげる「区民まつり」は地元のパワーを感じますね。
ちびっこさんに好評でしたね。白バイとの写真撮影。
地元の荏原警察署の交通整理などもして頂き安全に行われました。
荏原消防署の署員の方々も大勢お手伝い頂きました。
ミニSLはとても人気で順番待ちの長い行列ができました。
天気は曇り空でしたが、この時期にしては涼しくとてもよかったですね。
まさに地元密着の手作りの「区民まつり」ですね。
以前スタジオに来て頂いたお客様にもお会いすることができました。
荏原第一地区区民まつり、2012年
小山小学校で開催
青い夏空の下、7月14日(土)に午後1時から開かれました。
暑い中おおぜいの区民の方々が集まって来ました。
ステージでは、子供たちが元気な姿で練習の成果を発揮しますよ。





写真館フラッグ 品川区旗の台2-4-18
お宮参り
新しい家族、品川区小山から来られました。
新しい命の誕生、すばらしいことです。
ご家族でお祝いし、健やかな成長を祈ります。
小山八幡神社でお参りを、ご両家集まられて行かれたようです。
30日ぐらいだとまだ表情の変化は少ないですが、100日を過ぎると、とても豊かになるでしょう。
赤ちゃんは日々成長してます。
瞬間、瞬間を記録して思い出作りをしましょう。
真っ白な服が可愛いですね。
これから成長する姿を、また写真に納めに来て下さい。
100日目、1年、2年、3年、、、楽しみですね。
お待ちしております。